新登場「フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト」
フルグラとは
発売30周年を迎える「フルグラ®」。
以前は「フルーツグラノラ」という名前で呼ばれていましたが、2011年に行なったブランド名の刷新で現在は「フルグラ®」の名前で販売されています。
そんなフルグラですが、毎日朝食を作ることが多い女性の負担を、少しでも軽くできないかという理由からプロジェクトがスタート。
さらに、海外から輸入していたグラノーラは、食感がボソボソしていて食べにくいということから、日本人の味覚に合うシリアルを作るということを目標に開発したそうです。
その結果、生まれたのが、フルーツを入れたタイプのもの。味だけでなく、見た目も華やかにしてくれるため、食べ物の見た目にもこだわる日本人には受け入れられたんでしょうね。
また、マーケティングにも強化を入れ、子供向けの甘い食べ物というイメージのシリアルを美味しくて健康的な食べ物と打ち出し、主婦を中心にイメージチェンジ。認知度をアップすることにより、現代人の朝食の選択肢のひとつとして確立しました。
新味「フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト」登場の経緯
現在、シリアルブランド売上No.1になっているフルグラ®ですが、低糖質生活をしている人には嬉しい「フルグラ® 糖質オフ」を販売しているのは知っていますか?
こちらはグラノーラ生地に大豆たんぱくや豆乳を使用することで、従来の「フルグラ®」の糖質を抑えた商品として2017年に発売。健康志向の人や糖質を抑えたい人から支持を得て、一気にブレークしました。もちろん、一般社団法人「食・楽・健康協会」よりロカボ(適正糖質)商品として認定されています。2021年9月にはより美味しく食べやすい味わいにリニューアルもしました。
そしてこの春、「フルグラ® 糖質オフ」シリーズの第2弾として、この度「フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト」の発売が決定。
今回新たな味ができた背景として、近年の健康志向の高まりから低糖質食品やロカボ食品への注目がますます集まってきており、「フルグラ® 糖質オフ」の人気も高まってきていたこと、「糖質オフの違う味を出してほしい」との要望が多かったことから「フルグラ® 糖質オフ」シリーズの2品目として、シリアル市場で人気のカカオ系の味をベースにした「フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト」を開発したんだそうです。
また、販売前に、一部スーパーなどでテスト販売したところ、高い評価を得たこともあり、全国発売する運びとなったとのことなので、これは期待が持てますね。
商品特徴
- カカオ風味のグラノーラ生地に、酸味がアクセントになるイチゴ、クランベリーをトッピング。甘すぎず、飽きずに食べ続けられ、満足感のある味わいに仕上げています。
- グラノーラ生地にカカオ豆をローストして細かく砕いた「カカオニブ」を使用することで、カカオの香り豊かな大人の味わいを実現。
- 通常の「フルグラ®」に比べて糖質25%オフの商品で、1食50g当たり糖質量19.0g(牛乳200mlをかけた場合の糖質量は29.0g)となります。
- 食物繊維・鉄分たっぷり、1食(50g)で8種のビタミン1日必要量の1/3(※)が摂れます。
※8種のビタミンの1日必要量の3分の1とは栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)を1とした場合の割合
果たしてお味は
近所のイトーヨカドーに置いてあったので、早速購入してみることに。シリアルコーナーにあった中では、1番大きめの600g。かなり目立っていました。
まずパッケージを見てみると、しっかりと糖質25%オフの表記に嬉しくなります。
裏面を見ると、安心のロカボマーク、そして、こだわり素材のイラストが所狭しと並んでいます。気になるものとしては、いちご、かぼちゃの種、ココナッツ…それらの味はするのでしょうか?
まずはお皿に盛ってみます。おっ、パッケージの写真とは異なり、そんなにいちごやクランベリーは入っていないかも。
かぼちゃの種はぽろぽろと入っており、何もつけずに口に入れるとクセのない種といった感じ。食感もいいし、いいアクセントとなりそうです。
また、ココナッツに関しては、どこにあるかはわかりませんでしたが、匂いを嗅ぐとこの中に確実に入っていることは確認できました。
次に牛乳に浸して食べてみます。最初に感じたのは、意外にあっさりしているなということ。これは低糖質だから?ココアの味が全面的に出てくるのかと思いきや、そこまででははなく、ほんのりココア味がするかもといった感じでした。
いちごかかクランベリーの赤い実に関しては、意外にも甘酸っぱく、ほんのり甘いシリアルに爽やかな味付けを与えてくれます。これはこれでアリかも。
かぼちゃの種に関しては、それそのものは美味しいのですが、まとめて口に入れるとひとつ食感が違うものが入っている?といったくらいの感じで、思いのほかインパクトはありませんでした。
とはいえ、味自体は非常に美味しく、50g食べるだけで意外にお腹が膨れるので、朝食や3時のおやつにピッタリ!個人的には今後のリピートが決定いたしました!
「フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト」は、その名の通り、低糖質になるべく開発された商品ですので、健康志向の方は一度手にとっていただけたらと思います。
フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト 栄養成分表示
栄養成分 | 1食分50g当たり | 牛乳200miをかけた場合 |
---|---|---|
エネルギー | 237kcal | 374kcal |
たんぱく質 | 9.2g | 16.0g |
脂質 | 12.3g | 20.1g |
炭水化物 | 糖質: 19.0g 食物繊維: 6.6g | 糖質: 29.0g 食物繊維: 6.6g |
食塩相当量 | 0.2g | 0.4g |
商品概要
商品名:フルグラ® 糖質オフ ベリー&カカオテイスト
内容量:600g
価格:オープン(※筆者購入時は690円税抜き)
販売エリア:全国
フルグラ®公式ウェブサイトページ:http://www.calbee.co.jp/frugra/