- 即席麺にも低糖質の流れ
- 明星 ロカボNOODLES
- 気になるお味は
- 他の味も絶賛発売中
即席麺にも低糖質の流れ
スーパーに行けば、所狭しと並んでいる低糖質麺の数々。
低糖質生活をしている人や健康志向の人の多くが、うどん、蕎麦、ラーメンやパスタ麺の代用品として、こうした低糖質麺を買っていく人とのこと。
当サイトをお読みいただいている人の中にも、ヘビーユーザーとなっている人も多いのでは?
こうした中、気軽に食べることのできる即席ラーメンにも、本格的な低糖質の波がやってきましたね。
健康ブーム真っ只中の今、低糖質即席麺のブームはさらに加速するかもしれません。
明星 ロカボNOODLES
そんな中、今回ご紹介するのは、低糖質の即席麺「明星 ロカボNOODLES 野菜たっぷり タンメン」。

こちらは、ロカボマークが付いている商品ということで、低糖質商品であることは一目でわかります。

麺は糖質を抑えたノンフライのものを使用。
タンメンの特徴でもあるたっぷり野菜を入れており、食べ応えのある逸品となっています。

糖質は1食あたり、17.4gと即席麺にしてはありえないほどの低糖質。
これなら麺を残さず食べることができそうです。
食物繊維に関してはなんと18.4g配合と糖質よりも多く入っており、これにはびっくり。
結構嬉しいポイントですよね。

カロリーも1食あたり169kcalと麺類の割には少ない数値。カロリーを気にしている人にはこの少なさは魅力かもしれません。
食塩相当量に関しては、計3.7g。麺に1.5g、スープに2.2g含まれているため、塩分が気になる人はスープ完飲をしない方が良いでしょう。
また、原材料名に記載しているスープの欄に、難消化性デキストリンの文字を発見。
こちらは、とうもろこしなどの天然の澱粉から生まれた食物繊維とのことで、一般的には食後の血糖値上昇や血中中性脂肪上昇を抑制する作用があると言われています。
特保をとったお茶やジュースなどでも使われている成分であり、変な材料?と心配することはなさそうなのでそこはご安心を。
気になるお味は
お湯を注ぎ、4分待って、添付の調味油を入れて実食開始。
ノンフライの麺は思いのほかあっさりしていて、食べやすい感じ。
程よくスープを吸ってくれる麺ので、美味しく啜ることができました。
スープはかなりあっさりした塩味。鶏と魚介の旨味もあるとのことでしたが、両素材の旨味が香るほどのインパクトは感じられなかったです。
ただ中に入っている野菜と混ざり合うことにより、より風味豊かなスープに変化してくれているのは食べていてすぐにわかりました。
野菜は、目視する限り、結構多めのキャベツ、にんじん、もやし、キクラゲ、ニラが入っていました。
それぞれをひとつひとつ食べてみましたが、しっかりと野菜の味が出てきており、タンメンのいい脇役になっているように思いました。
また、このタンメンの一番のポイントは、ネギ油のような香りのする調味油。

これが加わることにより、スープの香りが引き立ちバランスが取れた味になります。
とここまでケチのつけようはない味だったのですが、途中味変をしてみたく、半分食べたところでごま油を3滴ほど投入することに。
すると、カップの中に芳醇な香りが立ち込め、一気にお店の味に。
こちらの即席麺を食べる機会がありましたら、ぜひごま油を入れてみてください。
きっと通常よりも美味しくなるはずです。
他の味も絶賛発売中
ロカボNOODLESシリーズでは、こちらの野菜たっぷりタンメンの他に、「野菜たっぷり醤油」と「野菜たっぷりソース焼きそば」のふたつの種類が発売されています。
どちらも一般的な即席麺より遥かに糖質が低い商品ですので、低糖質生活をしている人はぜひチャレンジしてみてくださいね。
栄養成分表示(1食57g当たり)
エネルギー | 169kcal |
たんぱく質 | 7.6g |
脂質 | 6.6g |
炭水化物 | 糖質:17.4g 食物繊維:18.4g |
食塩相当量 | 3.7g(めん・かやく1.5g/スープ2.2g) |