イオンのプライベートブランド「TOPVALU」
- イオン
- 2種チーズのトマトソースハンバーグ
- 気になるお味は
イオン
大手スーパーマーケットチェーンの中でも、特に低糖質モノに力を入れているイオン。
そんなイオンのプラベートブランドである「TOPVALU(トップバリュ)」の中には、糖質をカットした製品も数多くあり、実は健康意識の高い人を中心に注目を集めているのは有名な話。
そこで今回は、大々的に低糖質や糖質オフとは謳っていないものの、実はきちんと糖質を抑えてくれている嬉しい商品を食べましたので食レポいたします。
2種チーズのトマトソースハンバーグ
こちらはイオンで売っている冷凍食品「2種チーズのトマトソースハンバーグ」。
パッケージを見ると、糖質9.4g、食塩相当量1.6gと書いており、ここからも健康を考えた商品であることがわかります。
作り方は簡単で電子レンジ専用の商品。600Wで5分間温めればできるちょっと贅沢なおかずといったところ。
これは期待が持てますね。
まず袋を開けて、中身を出してみると、おっ、意外に小さいかもというのが第一印象。中が凍ってあまり見えませんが、温めたらパッケージ写真のように見えるかなとちょっと不安になるも、まあ美味しければいいでしょうということでそこはおいておきます。
原材料名欄を覗いてみると…
- 2種チーズのトマトソースハンバーグ
- ほうれん草と卵のコンソメソース
- チキンのオニオンサラダ
と3種類が書いており、これだけ入っているのなら結構贅沢かも、楽しみだなって一気にテンションが上がりました。
一方、やや気になった部分もあり、それは2種のチーズは何かということ。最近、複数のチーズ使用をウリにしている商品が多いですが、個人的にはそう明記することにあまり意味がないのではと思っています。
ちなみに、こちらはナチュラルチーズとしか書いていなかったため、どの種類を使ったのかは不明でした。これはやや乱暴かも。やはり2種と書いている以上、何かは記して欲しいと思うのは筆者だけではないはず。
また糖質が低い理由に関しては、パッケージにも書いていないため、その理由を探ることはできませんでした。
気になるお味は
袋から開いて驚いたのは、パッケージの写真とは全然違うこと。これはまあしょうがないですね…。
でも味が良ければ全て良しということで実食してみると、ハンバーグはとても美味しい。トマトの程よい酸味とチーズも相性抜群で箸が進みます。そして、小さい割にふっくらボリュームもあるため、満腹感は得られそるのは意外な発見。低糖質の代名詞的な存在であるブロッコリーも入っており、シャキシャキとしていて大満足でした。
チキンのオニオンサラダは蒸し鶏をほぐしたもので、こちらも低糖質の定番といった感じ。味はあっさりとしていて、可もなく不可もなくといったところか。
ただ残念だったのが、ほうれん草と卵のコンソメソース。電子レンジで作るのでしょうがないかもしれませんが、水っぽくぐちゃっとし過ぎていて食感がよくなかったです。
とまあ率直な感想を書き過ぎましたが、これだけ低糖質であれば、本格的な低糖質生活を送っていたり、ダイエットを頑張っている人にとってはとてもありがたい冷凍食品になるはず。
TOPVALUでは数多くの低糖質商品を販売しているため、引き続き食レポをしてゆきたいと思っています。
栄養成分表示(1袋200g当たり)
エネルギー | 249kcal |
たんぱく質 | 16.2g |
脂質 | 15.6g |
炭水化物 | 糖質: 9.4g 食物繊維: 3.0g |
食塩相当量 | 1.6g |